アルバム
☆☆☆七夕集会☆☆☆
今日は七夕 久米幼稚園では、みんなで七夕集会を行いました
久米幼稚園では、みんなで七夕集会を行いました
子どもたちは朝から浴衣か甚平を着て登園しました 普段と違う服装に少し照れ笑いの子どもたちでした
普段と違う服装に少し照れ笑いの子どもたちでした
七夕集会は、各学年の出し物やおまつりごっこをして楽しみました
最初は2階のホールに集まって先生たちから七夕についてのペープサートを見せてもらいました
七夕は織り姫と彦星が1年に1回会える素敵な日なんだね
この後はいよいよ各学年の発表です 最初は年少組さんからです
最初は年少組さんからです
年少組さんは歌の発表をしました ひよこ組さんの『いぬのおまわりさん』も、あひる組さんの『おつかいありさん』も、始めて幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃん、そして保護者のみんなの前で発表しましたが、とても上手に歌うことが出来ました
ひよこ組さんの『いぬのおまわりさん』も、あひる組さんの『おつかいありさん』も、始めて幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃん、そして保護者のみんなの前で発表しましたが、とても上手に歌うことが出来ました
年中組さんは『ホホホ』の歌と『南の島のハメハメハ大王』の合奏をしました
今日の為に、毎日頑張って練習してきました 歌も合奏もバッチリ
歌も合奏もバッチリ 元気良く演奏することが出来ました
元気良く演奏することが出来ました
最後に発表するのは年長組さんです
年長組さんは『虹のむこうに』の歌と『めだかの兄妹』をピアニカで演奏しました
ピアニカは毎日、頑張って練習してきました 最初は上手に演奏出来なかったけど、何回も繰り返し練習していくと、指が動くようになり、お友だちと合わせて演奏出来るようになりました
最初は上手に演奏出来なかったけど、何回も繰り返し練習していくと、指が動くようになり、お友だちと合わせて演奏出来るようになりました 今日の発表もみんなの気持ちが1つになった素敵な発表になりました
今日の発表もみんなの気持ちが1つになった素敵な発表になりました
発表が終わった後は、楽しみにしていたおまつりごっこです 年少児と年長児がペアになり、年中児は年中児同士で2人組を作りました
年少児と年長児がペアになり、年中児は年中児同士で2人組を作りました さぁ、チケットを持って、お祭りに出発です
さぁ、チケットを持って、お祭りに出発です
最初はウインナー屋さんです
いらっしゃーい の呼び声に引きつけられ、子どもたちはやってきました
の呼び声に引きつけられ、子どもたちはやってきました そして、ウインナーを1本ずつ食べると大満足の様子
そして、ウインナーを1本ずつ食べると大満足の様子 もっと食べた~いといいながら、次のお店に出かけて行きました
もっと食べた~いといいながら、次のお店に出かけて行きました
次はくじ引き
男の子も女の子も、何が当たるかドキドキワクワク 前のお友だちが何が当たったか、気になります
前のお友だちが何が当たったか、気になります 景品を1つずつもらい、次のお店に出発
景品を1つずつもらい、次のお店に出発
次はヨーヨー釣りです
釣れるかなぁ 釣れなかったらどうしよう~
釣れなかったらどうしよう~ やった~
やった~ 釣れた
釣れた なかなか思い通りに出来ないヨーヨー釣りでしたが、子どもたちは、欲しい色のヨーヨーをゲットしていました
なかなか思い通りに出来ないヨーヨー釣りでしたが、子どもたちは、欲しい色のヨーヨーをゲットしていました
さぁ、これで今日の七夕集会は終了です
1年に1回のイベント、七夕 子どもたちとご家族の願いが叶いますように・・・・・
子どもたちとご家族の願いが叶いますように・・・・・

 
          















