アルバム
2011.お泊まり保育
7月21,22日は年長児のお泊まり保育の日
この日をとても楽しみにしていました
前日の終業式も、「水遊び出来る??」や「お風呂にも入るんよね??」や「そうめん流しやりたいなぁ」
などなど、楽しみにしている事が伝わってきました![]()
そして迎えた当日
お天気は、そこそこに良し
47名、全員が当園してきました
子どもたちは、期待と不安が入り交じった様子
笑顔もどこか緊張しているように見えました![]()
さぁ、お泊まり保育の始まり
最初はみんなで、子どもの城で水遊び
バスに乗って出発です![]()
![]()
みんなでバスに乗ると、緊張もなくなり、お話しをしていると、あっという間に子どもの城に着きました![]()
駐車場からは歩いて水遊びの広場に行きました
着くと、プールバックを置いて、体操服を脱いで、今日のために用意をした水鉄砲を持って、いざ出陣![]()
晴れた天気の中、水遊びは最高
こどもたちも水を掛け合い楽しみました
途中、ちょっと休憩![]()
ヤクルトを飲み、再び水の中に![]()
最後にみんなで、記念撮影
まだまだ遊びたい気持ちを抑えて、次の活動の場、温泉に出発です![]()
温泉に到着しました
みんなで、体の洗いあいをしたり、露天風呂に入ったりしました
露天風呂に入るのも初めての子どももいて、気持ちいい~~
と温泉を満喫していました![]()
汗を流した後は、園に帰って、夜ご飯です
バーベキューとそうめん流しの始まり始まり![]()
美味しいお肉に、楽しいそうめん流し
お箸もどんどん進み、用意していた、お肉とおにぎりはみるみる、子どもたちのおなかの中に消えていきまいた![]()
ご飯が終わった後は、園内探検と花火大会です
園内探検は、あひる組の部屋を探検しました
なんと、あひるの部屋にウルトラマンがいたとか・・・
そして、探検が終わると、光うちわをもらいました![]()
うちは全然光ってませんが・・・
子どもたちはビックスマイル![]()
次は花火![]()
手持ち花火と、先生たちが打ち上げ花火もしてくれて、夏の夜も満喫![]()
後は、歯を磨いて、パジャマに着替えて寝るだけです![]()
2階のホールにお布団を並べて、おやすみなさぁいとみんなで、言った後に、なんと、幼稚園にお客様がみんなのためにやってきました
それは~~なんと~~~
忍たまの3人と、AKB48がやってきました
子どもたちは、やってきたお客様に促され、一緒にダンスを踊りました![]()
そして、最後に記念写真を撮りました
お泊まり保育で忍たまに会えるなんて
AKBが来てくれるなんて
夢のような時間になりました![]()
それでは、こんどこそ、おやすみなさぁい![]()
楽しいことが沢山あった今日。子どもたちはあっという間に夢の中へと入っていきました![]()
そして、2日目の朝
先生のおはよぉ~の声にムクっと起きあがったみんな
ぐっすり眠れたのか、寝起きも良かったです
みんなでお泊まりできたね![]()
もちろん、お布団も自分たちで片付けます
服に着替えた後は朝のお散歩に出発です![]()
朝のお散歩は気持ちいいね
園に帰ったら、先生たちが朝ご飯の用意をしてくれていました。
いっただきまぁす
おにぎり・たまごやき・ウインナー・サラダ・コンソメスープ・すいかとボリューム満点の朝ご飯を食べて、最後のお楽しみ、ゲーム大会に行きます![]()
スーパーボールすくいにくじ引き
夏祭り気分
今日のスーパーボールは金魚とミッキーマウスのスーパーボールです![]()
8時半。今年のお泊まり保育は終了です
47名が何もなく一緒にお泊まりすることができ、とても良い経験になりました
2日目の朝の子どもたちの顔は、満足感と達成感が溢れていました
また1つ、お兄さん、お姉さんになったように思います![]()
さぁ、夏休みも本番です
ケガや病気に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごし下さい![]()






































